お待たせしました。こばと寮もレクに行かせてもらいました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、県内の観光名所秩父に行きました。
もちろん秩父といえばグルメも充実してますよね!
ラーメン!!そう来たか!!
子どもはデカ盛りラーメンで満足ですよ!!
これぞ男子寮!!
そんなこばと寮の日常も少しずつアップしていきます!!!
お待たせしました。こばと寮もレクに行かせてもらいました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、県内の観光名所秩父に行きました。
もちろん秩父といえばグルメも充実してますよね!
ラーメン!!そう来たか!!
子どもはデカ盛りラーメンで満足ですよ!!
これぞ男子寮!!
そんなこばと寮の日常も少しずつアップしていきます!!!
このたび、みらいの森様を通してパタゴニア・インターナショナルジャパン様から、ベビージャケットをいただきました。
大切に使わせていただきます。寄贈に携わった関係者の皆様、この場を借りて御礼申し上げます。
ヒソプ寮担当の貝塚です。
もうすっかり秋ですね~。
ヒソプみんなで、
近くのお洒落なカフェに行ってきました!
~アフォガード☕~
こぼしすぎ~!!(笑)
美味しそうですね~( ´艸`)
~スコーン♪~
~フレンチトースト♪~
ナイフとフォークもしっかり使えています( ´艸`)
素敵な笑顔です( ´艸`)
ちょっと贅沢なおやつでした~!!
また行こうね~!!
9月に入りましたが、まだまだ猛暑は健在です。
先日、昨年度いっぱいで勇退された元副施設長の島川様から梨を頂きました。
あいの実職員と子ども達で美味しくいただきました。
すっきりとした甘みでみずみずしい味でした。
島川様、美味しい梨をたくさんいただきありがとうございました。
夏休み中に子どもたちと夏レクで群馬みなかみに1泊2日で行ってきました。
当日は天気に恵まれ晴天でした。
たくみの里でガラス体験をして個々で思い思いの作品を作りました。
2日目はモギトーレ!!
デラウェア狩りをしました!
すばらしい景色を横目にBBQ!!!
今年は人混みを避け、行動も今まで以上に気配りするレクでしたが
子どもたちから「楽しかった。」と言われ、行ってよかったなと思った
あいの実で働いて7年目の夏でした。
幼稚園生以外、短い夏休みが終わりいつもより早い2学期が始まりました。
あいの実の子どもたちが通っている小中学校では、塩分チャージタブレットや冷却タオルを配っていただくなど、暑さ対策をしてくださっているお陰で、子どもたちも元気に登校できております。
以前こちらのブログでもご紹介していた“ひまわり”ですが、とうとうこんな状況になり・・・
種の収穫を試みることになりました!
一粒一粒種を取り出し・・・
こんなに収穫できました☆
味見させてもらいましたが、結構おいしかったです♪
こんにちは、センター勤務 岩澤です。
今年の夏休みはあっという間に終わってしまいましたね。
みなさんどんな夏を過ごしたのでしょうか。
夕方外に出るといい匂いがします。
BBQです。
そこには、いかにも・・・なバーベキュー奉行が陣取っていました。(職員)
とっても愉快なすみれ寮のみなさんの日常を垣間見れました。
今日は小学生を連れて川遊びに行きました。
今年はコロナウイルスの影響で海水浴が出来ず、川遊びに来られる人が例年より多い気がします。
日高市といえば川遊びスポットは巾着田ですが、湘南のビーチのように至る所にビーチパラソルが立てられ、密でした。
私たちが訪れた場所は、観光地から外れた人が少ない川で遊ばせてもらいました。
子ども達は大はしゃぎです。
園長先生は子ども達に釣りを教えていました。
今年は川での事故が増えています。私たち職員は子どもから絶対に目を離さないように心掛けています。皆さまも川へ遊びに出かける際はお気をつけください。
ヒソプ寮担当の貝塚です。
夏レクに行かせていただきました。
今年は川越です!
子ども達もこの日を楽しみにしていました!!
~1日目は川越買い物♪~
かき氷も食べる予定でしたが2時間半待ち💦との事で
2日目に予定変更!
沢山お買い物をして満足気でした( ´艸`)
これは1日目夕食風景です。すき家を食べています!
お部屋も2段ベッドで楽しそうでした!!
2日目の始まりです!!
2日目はみんなが楽しみにしていた浴衣です!!
みんなよく似合っています( ´艸`)
可愛くヘアセットもしてもらいました♪
~川越神社散策♪~
~待ちに待ったかき氷🍧~
美味しくいただきました!!
~菓子屋横丁散策♪~
天気にも恵まれ、楽しい2日間になりました!
5月に百円ショップで買ったひまわりの種。
子ども達の生活する寮のお庭に植え・・・
順調に発芽はしたものの、風の強い日に投げ倒されてしまったりして心配しておりましたが・・・
梅雨明けと同時くらいに無事に開花♪
こんなに大きくなりました!!!
おそらく2メートルは越えていると思いますが、ひまわりってこんなに大きくなるんでしたっけ!?
子ども達は8月から夏休みに入りましたが、ひまわり同様コロナに負けず、すくすく成長してくれるといいな~(^^)