11/11にべテルキリスト教会で祝福式(七五三)が行われました。
今年は3人の子どもたちがお祝いされました\(^o^)/
日曜学校が終わった後に着つけてもらい、素敵なお姉さん・お兄さんに変身☆
生まれてきて来てくれてありがとう!大きくなったね。
11/11にべテルキリスト教会で祝福式(七五三)が行われました。
今年は3人の子どもたちがお祝いされました\(^o^)/
日曜学校が終わった後に着つけてもらい、素敵なお姉さん・お兄さんに変身☆
生まれてきて来てくれてありがとう!大きくなったね。
今日は「性教育」をテーマに埼玉医科大学の高橋幸子先生をお招きし、施設内研修を行いました。高橋先生は年間80回も性教育の講演をされているそうです。
印象に残った内容はというと、子どもの発達にあわせた性教育についてや、性教育をするにあたって有効なツールとして書籍がかなりあるということ。また、LGBTについてや、デートDVの話もありました。
日本ではいまだに子どもに対する性教育に抵抗感があると思います。しかし、世の中で起きている性に関する犯罪や問題で、性教育をしっかりすることで防げたことってあると思います。私が以前受けた研修で、子どもが性教育を受けなかった時に、ポルノで子どもたちが性についての情報を得ていく危険性があると聞いたことがあります。ゾッとしませんか。上の写真の言葉のように性教育の正しい知識が子どもを守ります。被害者にも加害者にもさせないように大人がしっかりとした知識を得て、子どもに伝えなくてはならないと再認識させられました。
園長:関根
先日日高カントリークラブさんがチャリティーゴルフを開催し、当法人にご寄付をいただきました。
そしてその時にあわせて日高カントリークラブの高友会からもご寄付をいただきました。
このチャリティーゴルフにお呼びいただきご寄付をいただくのは15年あまりにわたっていて、とても助かっております。おそらく私たちの事業に対して深いご理解があるから長く継続してご支援いただけているのだと思っております。
日高カントリークラブの理事長様はじめ社員の皆様、高友会の会長様はじめ会員の皆様、本当にありがとうございました!
いつもお世話になっているセカンドハーベストジャパンの方から、JA甘楽富岡の各農家さんを通して、生産地で野菜の収穫などを体験させていただく機会がありました。
高速道路を使っての送迎までしていただき、いざ群馬県富岡市へ。何度も体験している子は慣れた手つきでこの笑顔!(顔をお見せできないのが残念)。年少児も職員も一緒になって畑のお宝さがし。
収穫体験の後は場所を移してお料理教室。新鮮な野菜をふんだんに使って、お昼ご飯を作る経験までさせてもらえました。
作物の恵みを「採る」「作る」「食べる」という、人が生きていくためにとっても大切で貴重な体験。どうもありがとうございました。
心もお腹もいっぱいになったので、帰りのバスはもちろん夢の中…。
度々失礼しています。ヒソプ寮です。
2週連続のお出かけとなりました。
今回は埼玉スタジアム2002で行われた「ルヴァンカップ決勝戦」の試合に招待をして頂きました!
カードは『湘南ベルマーレ』VS『横浜F・マリノス』です。
慣れない電車旅でくたくたでしたが、ゴールの瞬間も見られ、盛り上がっていました!!
中々見れない試合に大興奮。じっくりと見ています。
里親支援専門相談員の小沢です。
あまり知られてはいませんが、10月は「里親月間」なんです!
日本は「里親制度」についてあまり良く知らないという方が多く、知っているという方でも「里親」=「養子縁組」のイメージが強いかと思います。(実は養子縁組を目的とせず、数日だけの短期間養育する里親もあるんです☆)
そんな里親制度を知っていただくために、以下のとおり埼玉県内のお祭りでPRブースを出すことになりましたので、お近くにお越しの際は寄ってください♪
・10/27(土)深谷市福祉健康まつり(深谷ビッグタートル)
・10/28(日)羽生市民福祉健康まつり(羽生市民プラザ)
・11/3(土)春日部市民福祉まつり(ウイング・ハット春日部)
・11/10(土)-11(日)日高市民まつり(ひだかアリーナ)
また12月2日には「里親制度普及講座」を川越駅徒歩1分の所にある会場で行います。
こちらは里親子のドラマ「ありがとう、オカン」の上映と里親制度の簡単な説明もあります。ドラマは関ジャニ∞の村上信五さんや渋谷すばるさん、大竹しのぶさんら豪華俳優陣が出演され、里親子のリアルな状況が垣間見える感動的なお話です。
こちらも是非お越しいただけたらと思います!
参加申し込みは「埼玉育児院」へ→TEL:049-231-2107
こんにちは。ヒソプ寮です。
今日は職員の母校である武蔵野短期大学の大学祭「なでしこ祭」に行ってきました!
今年はな、なんと!今絶賛人気者のお笑い芸人「ひょっこりはん」がステージに立っているので見てきました!!
初めて見る生のお笑い芸人に、子どもたちも大興奮していました😊
動物と触れ合うことも出来、楽しく過ごした1日でした。
今日は施設内の誕生会の様子を紹介します。
あいの実では各寮毎に誕生会を行います。
ほとんどは子どもの誕生日当日に行い、子どもの予定次第で別日になります。
誕生日には園長が招待されて私は子どもへのプレゼントを持って出席しています。
今回の誕生者は双子の高校3年生の誕生会でした。
メニューは本人たちの要望で選ばれています。職員3人で分担して調理したそうです。ケーキもピザも手毬寿司も手作りです。見た目から美味しそうですね。実際は見た目以上でした(^^)
双子なのでケーキは二つです。
プレゼントは施設から本人たちへ送られるのと
ボランティアグループ「まいまい」の方たちから子どもたちにプレゼントをいただいています。いつもありがとうございます。
誕生日会は子どもたちの成長をとても感じる一時です。
二人がもうじき自立だと思うととても感慨深いです。
園長:関根
こんにちは!!
いつもブログを読んでいただき有難うございます。
今月も実習生の協力により2回目の焚火会がありました。
今回もそれぞれの寮からさつま芋を持ち寄って、焼き芋にしてました。
子ども達はホクホク美味しそうに食べてました。
この企画の裏で、炎を操る「アウトドア インストラクター」の安藤主任が
実習生にレクチャーしている場面がありました。
実習生だけではなく、若手の職員も、アウトドアを知る上で日々勉強させて頂いてます。
子ども達と思い切り遊ぶのにアウトドアは付き物ですよね!
センター勤務 岩澤
グローホーム職員の市村です。
グローホームは自立にむけた寮を目指しています。
その一つに食事のメニュー決め、買い物をしてご飯作りがあります。
子どもたちもメニューのリクエストをしたり、時には買い物や調理のお手伝いもしてくれたりします!
そんな私たちを支えて下さる支援者の一人に、高橋さんがいます。
毎週畑から収穫して届けてくれる、高橋さんの美味しいお野菜に助かっています!
先日頂いたかぼちゃは、今はハロウィンの時期で飾っていますが、近々メニューに取り入れて美味しく頂く予定です(^^)